JIC協会


〜世界中の日本語教師の皆様・日本語コミュニケーション認定教師の皆様の「知識・技術・起業」をサポートしています。〜

 

Ⅰ:日本語教師の皆様の為の講座・教材

Ⅱ;起業を目指す日本語教師の皆様のためのサポートprogram

Ⅲ:コミュニケーション講師を目指したい皆様の為の認定講師資格

 

の順に、ご案内しています。

ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

『N5/4、つまり、初級の文法知識から教えるイメージまで身につく1day Workshop』-①


このWorkshopを作った理由


世界中の日本語学習者の、約80%が、「初級学習者」です。

っということで、「初級学習者」に、まずは自信をもって教えれるようになりたい!

という日本語教師の皆様のための1day-Workshopを作りました。

 

最初からまとまった分量の文法教材を買うのも勇気がいるし、、、という方、まずはここから初めてみてもいいかも、ですよ^^

 

また、「初級文法は何度も教えたことがあるし、もう学び直ししなくても大丈夫だと思う」

という方にも、是非

「基礎から始まり、基礎に帰る」ことの大切さと意味を感じいただきたいと思います。

 

初級文法は、何年日本語教師をしていらっしゃる方でも

「分かっているつもり」の方が多いな、、、と思います。

 

「つもり」を、「なるほど!」に、まずは自分自身が落とし込めてなければ、「なるほど!」と言ってもらえる教え方が、、、分かりませんよね?!

 

 

だから、まずは、日本語教師の皆さんが「なるほど!」と思っていただけるのが先かな、と、1dayで作ってみました^^

 

私は、日本語教師の皆様のサポートを10年以上続けながら、何十回、何百回、この初級文法を見直してきたか分かりません。

それでも、必ず、毎回発見があるのです。

 

これを繰り返しながら、「日本語」を作って下さった先人の方達の

「あ〜、こういう意図を込めて、この文法が生まれたんだろうな〜。」

というのがどんどん見えてきます。

 

新発見の方も、再発見の方も、基礎を磨き続ける大切さを忘れずに、日本語教師の最たる大切な道具である「日本語知識」を、磨き続けることを続けていって欲しいと思います。

 

そして、日本語コミュニケーション講師として、「言葉と心理と場面」の分析を皆様にお届けできるかと思います。お楽しみに^^

 

 

また、Live解説なので、分からないところをその場で聞けます^^

そして、私と皆さんの繋がりが生まれて、個人的にはそれがとても嬉しいです^^

 

新米日本語教師の方も、ベテラン日本語教師の方も、新発見と再発見が溢れた、でも、それでいてシンプルでさくさくっと頭に入る解説です^^

 

 

少しですが、Sample動画もあります⬇️

Sample動画


↑ゆうこさん、ありがとうございました〜^^

Workshop内容


初級文法約200項目(みんなの日本語1+2、また、JLPT N4レベル相当)の文法を、実際に教えた経験と、質問されるコツなどを加えながら、楽しく解説しています。(今回扱う目次は、以下の通りです)

 

『解説』→『Q&A』で、その場で「なるほど〜!」と理解していただける内容です^^

 

日本語文法が苦手

日本語文法が上手になりたい

日本語文法を分かって、そして、上手に教えるコツも知りたい

 

という方の為の、1dayWorkshopです♪

 

【内 容】初級文法をオンラインでLive解説(講師 共田ちほみ)

     項目は、以下の「目次」をご覧下さいませ。

 

【日 時】9月中(ご希望者で日時を決めます) 90分/回

 

【授業料】5,000円+税

(JICProgramを持っていらっしゃる方は、3,500円+税です。持っていらっしゃらない方も、全く内容に支障ありません。ご安心下さいませ^^)

 

【定 員】4名様

 

【その他】全回合わせると5回、あります。N5+4の文法=初級文法を全部解説するのに、どうしても5回は必要になります。

今回は、1/5の情報を解説します。5回セットでお申し込みされる方は、10%割引とさせていただきます。

 

 

*お申し込みは以下のお問い合わせよりお申し込み下さいませ✿

 

目次


参加者の人数、ご質問の量により、できる分量に若干変更があります。ご了承くださいませ。平均、初回分は、⬇️このくらい解説することができます。

お問い合わせ


メモ: * は入力必須項目です

講座・教材一覧


日本語コミュニケーション


世の中のコミュニケーション問題を解決する知識と技術を学びたい方の為の講座です。

グループ受講:55,000円(2名以上 遂行)

 

『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格』

初級文法講座


日本語教師の文法知識に完全に自信を持つための教材・講座です。

個別受講:66,000円(6/3まで1割引です)

 

『初級文法なるほど通信講座』


オンライン教材付き講座


オンラインで使える『全ての生徒に合わせられる教材』です。

個別受講:44,000円

 

『JICオンライン教材付き講座』

フリーランス起業サポート


日本語教師×フリーランス起業を応援する講座です。

個別受講:242,000円(年内2名様のみ受付)

『日本語教師フリーランス起業サポートprogram』


フリーランスで起業を目指す皆様の応援blog


『フリーランス de ワタシらしく』というタイトルで、キャリアコンサルタントの須田万里子さんとコラボレーションで、blogを立ち上げました。

 

宜しければ、フリーランスで起業を目指している皆様の元気の源!として、お役に立てればと思います。

「起業とフリーランスの違い」について


よく聞かれる「起業とフリーランスって何が違うの?」というご質問に、分かりやすく情報をまとめました。

『JIC協会』設立の想い


資格がないから、、、学歴が足りないから、、、

という「条件」から、日本語教師になる夢を志し半ばで諦めてしまった人をたくさん見てきました。

 

資格や学歴があっても、「実践力に自信がない」という日本語教師の皆さんをたくさん見てきました。

 

学校で働きたいわけじゃないけど、日本語教師になるには、「この道」しかないと、目的に沿っていない選択をしている日本語教師の皆さんをたくさん見てきました。

 

何年も日本語を教えているけど、未だに自分の授業に自信が持てないという日本語教師の皆さんをたくさん見てきました。

 

他の人の授業を見てみたい、自分の技術をもっとアップさせたいけど、横の繋がりも、縦の繋がりもなく、どうすればいいか分からないという、迷いの中にいる日本語教師の皆さんをたくさん見てきました。

 

この全てを解決したいと、はぁとinternationalという会社での活動を経て、約10年、様々な取り組みをしてきました。

 

そして今、

『日本語教師の「固定概念」を「新しい価値観」へ導く世界を!』

をモットーに掲げ、「JIC協会」を設立するに至りました。

 

JIC協会のミッションは、「日本語教師業界の新しい選択肢の確立」です。

 

もっと自由に、もっと固定概念のない、もっとシンプルに「教える喜びを手にしたい」皆様へ、「こんな場所を探していた!」「こんな講座を待っていた!」と思っていただけるような場所を目指し、これから精進して参りたいと思います。

お問い合わせ


メモ: * は入力必須項目です