お久しぶりです
おかげさまで、「はぁと俱楽部」も、第五回目を迎えることが出来ました!
今回は私のオーストラリア行きが重なったため、ちょっと間があきました。
しかも、この日はまだまだオーストラリア滞在の疲れが取れきってなく、全然準備もできないまま当日を迎えてしまいました。。。すみません。。。
この日は、新メンバー含めて7名でした。
この日の流れを説明すると~。
12:00~13:30
「おしゃべり&田中君の自己紹介」
今回初めての参加の「田中君」です。今は日本語教師養成講座受講中の彼ですが、やる気まんまんの26才です!
田中君の夢や希望のたっぷり詰まった自己紹介は、とても楽しかったです^^
14:00~16:00
「見える・聞こえる」分析
「何もプランがないなら、僕の持ってきたのをやってもいいですか?」と阿南さん。
先日、ボランティア教室の時に出た質問「見える・聞こえる」をもっと分析したいと、わざわざ資料を作って持ってきて下さいました。
有り難うございます!!!
結構白熱した議論になり、1時間以上も熱中しましたよね?!
なんとか納得いく答えを出すことができ、これから教える時の大切な参考資料になりました。
これからも阿南さんのように、「う~ん、どうなんだろう~・・・。あ!はぁと俱楽部に持って行って、みんなに持ちかけてみよう!!」という場として活用してくれたら本当に嬉しいです。
少しずつ、そんな積極的な場になればいいなあ・・・・。と思っています。
次回は、10月9日(日曜日)の12:00~です!
お楽しみに~♪
コメントをお書きください