〜Homemade Mango Jam Project Member〜
このページでは、『Homemade マンゴージャムプロジェクト』にご協力いただいたMemberの皆様をご紹介しています。
2022年7月現在、スリランカは非常に最悪の経済危機に陥っています。
そして今私は、スリランカにいます。
今の私に、今の私からできることを真剣に考え、でも、みんなが楽しく関わって下さるような活動を!と思い、スリランカの大自然の恵み「マンゴ−」をジャムにし、皆様にご購入いただき、それをスリランカの子ども達、また、貧困で苦しんでいらっしゃる皆様から使っていただきたい!と思い、プロジェクトを発足致しました。
I really hope your country gonna be better so soon. Take care , and please don’t throw away your dream or hope!!
スリランカの皆様、子供たちの笑顔を守るために、力を合わせましょう。
皆さん今は大変な時かと思いますが、頑張って下さい。スリランカで育ったマンゴージャム美味しく頂きます
スリランカの状況をニュースや、ちほみさんから聞き、驚いています。スリランカは5年前に初めて日本文化、日本語を教えた場所で、忘れられない国です。
私にできることは小さな事ですが、日本からスリランカのみなさんが安心して暮らせるように応援しています。
微力ですが、何かの力になり、少しでも希望を持ち続けられるような世界であれたらと思っています。1人でも1日でも「良かった」と思えることが増えていくことを願っています。
スリランカの未来を担う子供達へ、このプロジェクトを通じて少しでもお役に立てると幸いです。
一日でも早く笑顔溢れるスリランカになる日を、切に願います。
先日、旅先で初めてぶどう畑を見ました。
蔓が平面に広がりどこにも同じように実がなるのを見て上下関係がなく横に繋がっていく平和な世界だなぁとしみじみ感じました。
スリランカと日本、世界中が手をつないでみんなで力を合わせてもう進んでいますね。
僕たちは皆「空」で繋がっています。
だから、どんな時も空を見ればみんな繋がっています。皆、それぞれの空の下、応援します。